・クリスマスプレゼントは何をあげよう。そんな悩みに対して、私なりの「答え」を記事にしました。
1.クリスマスプレゼント【子供に何をあげよう?】
・日常と悩み
クリスマスが近くなると、日常はこんな感じで、
クリスマスっ、クリスマスっ!
ひ君、知ってる?サンタさんは、たくさん「お菓子」をくれるんだよ。
食べきれないくらいの「お菓子」たのしみだね。
パパ・サンタは、毎年、このような🧦↓ を買ってきて、その中に、単品で買ったお菓子を目いっぱい詰め込んで、クリスマスの日にプレゼントしていました。
クリスマスの1週間前には、
サンタさん用の「くつ下」に、「サンタさんにあげるお菓子」を入れたよ。(※優しい「ゆちゃん」は、よくサンタさんにお菓子をくれました)
サンタさん、お菓子が大好きだからね。
クリスマスイブには、
今年こそ、サンタさんに会うために起きてるよ!
クリスマスの日、
また、寝ちゃった~。
サンタさんが、今年もプレゼントとお菓子をくれたよ♪
このような子供達を見ていると、思考が、「ぐるぐる」巡ります。
【1】せっかくなら、子供に「最高」のプレゼントを贈りたい。
【2】でも、何をプレゼントすれば良いのかな?
【3】そりゃぁ、子供が欲しがってる物だよね。
【4】でも、それって「子供の成長」につながる物なのかな?「成長」になる物を贈りたい。
【5】「成長」になる物って子供が喜ぶ物なの?
【1】に戻る。
「一体、何を贈ればいいんだろう?」となります。
次項では、この解決方法を提案します。
・子供に何をあげよう?に対する答え
「2パターン」に分けて考えます。
パターン1
「子供が欲しいものを決めている場合」は、
パターン2
「子供が欲しい物を決められない場合」は、
あなたのお子さんは、どちらのパターンに当てはまりますか?
2.プレゼントの買い方
・パターン1:欲しい物を決めている場合
サンタさんを信じているうちは、お手紙で
サンタさんに、お手紙を書いて、欲しいものを、お知らせしようね
うん、わかった。(カキカキ)
サンタさんがくれるから、何を頼んでも良いんだよね♪
と、たまに恐ろしい事を言っていましたが、
お手紙には「現実的なもの」を書いてもらい、それを用意しました。
子供達にとっては、このお手紙を書く事も「クリスマスイベントの楽しみ」の1つです。
サンタさんの「ネタ晴らし」が終わった家庭では
我が家の、ネタ晴らしは「ゆちゃん」が5年生・「ひ君」が3年生になった時にしました。きっかけは、もうそろそろ、「パパがサンタさんだよ」と話しても良いかな?と思ったからで、
2人はさぁ、サンタさんって、本当にいると思う?
学校のみんなが、サンタは「パパとママだよっ」て言ってるよ。
そっかぁ、バレてたよね。じゃあ、今年は何が欲しい?
という感じでした。あと付け加えて、
「ゆちゃん」と「ひ君」が大人になって、子供が生まれたら、ちゃんとサンタさんをやってあげるんだよ。
「ネタ晴らし」が終わった現在では、ショッピングサイトで、一緒に探しています。
おまけ)
2020年のクリスマスは、こんな風に言っています。
ダイの大冒険の「漫画」全巻セット
or
ハイキューの「漫画」全巻セット
・パターン2:欲しい物を決められない場合
子供の成長につながるものは、別の記事で、オススメ「知育おもちゃ・本」として、ご紹介していますので、おもちゃ選びの参考にしてみてください。
まとめ
・クリスマスプレゼントにあげるもの
ここまで、読んできていかがだったでしょうか?
こうやって、「パターン」に分けて考えてみると、クリスマスプレゼント選びって簡単だと思いませんか?
コメント