・今日の「ゆちゃん」について

明日は金城中学校の受験です。
ついに、ここからスタートです!
受験校について
「ゆちゃん」は、次の3校を受験します。だんだんと偏差値が上がっていきます。
第3希望:1/23(土) 金城学院中学校
第2希望:1/24(日) 愛知淑徳中学校
第1希望:1/30(土) 南山中学校女子部
今日の「ゆちゃん」
現在、23時00分。
21時40分に塾から帰ってきて、わちゃわちゃとこんな事をやっていました。
② ご飯を食べる
③ お風呂に入る
④ 試験の準備
風呂上りで、髪の毛を乾かしている時には、
ガッシャ―ン!
ドライヤーの入った箱を、ひっくり返しています。完全に疲れが溜まっています。パパから見て、すでにまともな状態ではないです。完全に疲れています。

今の「ゆちゃん」は、1秒でも早く寝るべきなのです。バタバタしている「ゆちゃん」に正直、飽きれ気味です。。。
疲れの怖いところは、
「自分では意識できない事」です。
頑張り屋さんな人ほど、自分の状態を正確に把握できずに自滅します。
プロスポーツ選手でも、よくあるケースです。休む事の大切さを知っている人は、選手生命を長く保つことが出来るし、最高のパフォーマンスを発揮する事が出来ます。
結局、23時10分に就寝となりました。
明日は、朝6時15分に起きて、受験に向かいます。きっと、起きた瞬間、眠いでしょう。金城中学校までの道中も疲れるでしょう。試験では、完璧な実力を発揮する事が出来ない可能性が極めて高いと思います。
これを糧に、明後日の淑徳中学校で最高のパフォーマンスを出せるようにしなければいけません。
まず、明日の塾はお休みする事にしました。そして、金城中学校の試験から帰ってきたら、しっかり休むようにします。そして、夜も20時には寝るようにする事を目標とします。

睡眠は大切です。睡眠は脳を休ませるという大切な働きをしてくれます。
淑徳中学校の試験当日は、朝6時15分に起きても、全く眠くない状況を作りたいです。
コメント